SSブログ

№188 佐藤三男?作(袖珍こけし№81?) [遠刈田系]

DSC01528mituo.jpg

佐藤三男作(?)の袖珍こけし(?)。胴底に鉛筆で、「佐藤三男」の書き込みあり。ロウ引き仕上げでなく、二ス様なものを塗ってあります。残念ながら私にはこの豆こけしを三男作と断定出来るだけの知識がありません。

ただ、袖珍こけしに押されている、胴底のスタンプ印と同じものが、この豆こけし(袖珍こけし?)には押されています。その数字は「81」です。

荒井金七の袖珍こけしが81番目ということですが、80番以降は企画者の気まぐれで押されたものか、はたまた、80番以降をどのこけしにするかはその当時、決まっていなかったものか、たった1本の豆こけしからいろいろと想像出来ることに楽しみを感じています。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

無為庵

久しぶりに拝見したのですが、今回、袖珍番外に言及されていることに気が付きました。以前袖珍を収集し、80番までと番号付きの模様違いを揃えたことがあります。ついでに番外も集めたのですが、81番荒井金七の他に81から85まで付番したものがあります。現在はすべて手放してしまったため、手許には写真が残るのみです。、ご参考までにお目にかけたいと存じますが、いかがいたしましょうか?

なお、金七の番号は袖珍シリーズのゴム印が使用されていましたが、金七以外の81から85までのゴム印は別のもので色も緑だったと記憶します。どのような経緯で作られたものか分かりませんが、袖珍シリーズとは別物と考えたほうがよいと思っています。

「愛玩鼓楽」1703・1704番に大沼誓として袖珍82番が掲載されています。
by 無為庵 (2016-05-17 13:14) 

無為庵

袖珍81から85までは以前所持していたので写真が残っています。荒井金七の81番とは別のもので、今回の三男がやはり81番になっています。ゴム印も袖珍シリーズとは違っていたと記憶します。

愛玩鼓楽1703・1704番にも袖珍82番として大沼誓が載っていますが、袖珍シリーズとするのはいかがなものかと思っています。
by 無為庵 (2016-05-17 13:27) 

dentoukokesi

>無為庵様
コメント、アップ遅れて申し訳ありません。ず~っと閲覧しなかったので、掲示が遅れてしまいました。
by dentoukokesi (2016-09-24 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。